Category Archives: ニュース

NEWS&TOPICS

2023年6月2(金)創立記念日に伴う事務局休業のお知らせ

記事作成日:2023年06月01日(木)

創立記念日のため、以下の日程にて事務局を休業いたします。

【休業日程】
2023年6月2日(金) 終日

休業中はお電話でのお問い合わせにつきまして、一切の対応ができかねます。
また、メールでのお問い合わせに関しては、6月5日(月)以降に順次返信をさせて頂きます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

NEWS&TOPICS

第三次おだわら男女共同参画プランに関する答申

記事作成日:2022年03月11日(金)

小田原市長より諮問のあった第3次おだわら男女共同参画プランの策定に

ついて、本学学長吉田眞理はおだわら男女共同参画プラン策定検討委員会

の委員長として、副委員長の谷氏とともに3月10日に答申しました。

このプランはジェンダー平等を目指し、誰一人取り残さず一人ひとりが幸

せに暮らすことができる社会づくりを小田原市に求めるものです。

20220310_145324

NEWS&TOPICS

第25回 おだたん食育村 映像公開

記事作成日:2022年03月07日(月)

第25回おだたん食育村★過去に開催した「食育村」を紹介

おだたん食育村は小田原短期大学食物栄養学科が主催し,2007年から毎年8月と3月の年2回開催しているイベントです!地域の子ども達や住民の方々に小田原短期大学へお越し頂き,神奈川県の地場産農作物をたっぷり使用した料理教室を開いています。残念ながら、2022年3月は、新型コロナウィルス感染状況により短大での開催ではなく,YOUTUBEで過去に開催した「食育村」をご紹介させて頂きます。

 

 

小田原短期大学★2016年度8月6日(土)に開催された食育村のご紹介★

 「おいしく食べよう!夏野菜」をテーマに開催しました。参加してくれた子ども達一人ひとりに「できた事」が増え、みんなが笑顔に!!

子ども達が「できた事」TOP3は次の3点です。

    地場産の夏野菜、米、魚介類を使って「おだわらパエリア」を作ることができました!

    野菜が苦手でも笑顔でたくさん旬の野菜を食べることができました!

    栄養教諭志望のお姉さん達から、楽しく「食育」を学び、元気に夏を過ごす技を身につけることができました! 

※全国栄養士養成施設協会,小田原市,小田原市教育委員会から後援を頂いています。

NEWS&TOPICS

保護者会を開催しました

記事作成日:2021年07月26日(月)

本学では保護者の皆さまと連携して、学生さんを支援していきたいと考えております。

その一環として、7月10日(土)に保護者会を開催いたしました。

(コロナ対策を講じ、事前申し込み制)

 

学科ごとにコロナ禍における授業や実習、就職活動についてお伝えし、クラス別懇談会ではクラス担任がご質問にお答えしたり、保護者間での情報交換の場となりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 保護者会 保育

NEWS&TOPICS

食物栄養学科 三浦由美准教授 ももいくジョブにブログ掲載

記事作成日:2021年07月14日(水)

食物栄養学科 三浦由美准教授による連載ブログ『命を護れる保育者』シリーズの第17弾記事が
保育業界専門求人サイト「ももいくジョブ(https://momoiku.jp/)」に掲載されました。

今回のテーマは、

「宿主の抵抗力を高めるファクターXって?「ワクチン在りき」の中であえて言います!」

詳細は以下のリンク先をご確認ください。

ブログ掲載ページ

 

NEWS&TOPICS

「コスモスの会」6月の定例会のお知らせ

記事作成日:2021年06月17日(木)

主催:「コスモスの会」(湘南心理研究会)、後援:小田原短期大学

日時:2021年6月26日(土) 14:00-16:00

テーマ:「子どもの遊ぶ権利と児童館・学童」

講師:齋藤史夫 氏(東京家政学院大学現代生活学部生活デザイン学科 准教授)

 

講師の齋藤氏は以前、小田原短期大学に勤務されておられました。共同研究室にはいつもコーヒーの香りが漂い、ユーモアとワクワクドキドキが溢れる授業で学生たちにも大人気でした。

専門は教育学、『子ども白書』の編集や、子どもの権利条約市民NGO報告書をつくる会にも携わる傍ら、「びっくり算数教室」、音楽ユニット「ふみちゃんと算数少女隊(仮)」で子どもも大人も算数大好きになるプロジェクトを推進中。

今回は「子どもの遊ぶ権利」と児童館・学童をテーマとして、ご講演を依頼しました。学童・児童館の運営は制度的にも確立していない中、保育の質の保障はどうしても遅々とした歩みですが、実践的には「子どもの遊び」に正面から取り組める限りない豊かさがあります。Zoomオンライン研修、参加費無料です。お誘いあわせの上、ふるってご参加ください。

申し込みはこちらから。↓

申込フォーム

コスモスの会6月 学童・児童館_page-0001

NEWS&TOPICS

アール・ド・ヴィーヴルさん6月の作品

記事作成日:2021年06月11日(金)

梅雨入り前の真夏を感じさせる青い空のもと、アール・ド・ヴィーヴルのアーティストさんたちが作品の入れ替えに来てくださいました。

ブルーベリー、ハート、ケーキなど作品のモチーフのご紹介もあり、楽しい時間を過ごしました。

アーティストさんたちがご自身の作品の前でパチリ!

おだたんの先生方も参加してにぎやかな記念写真も撮れました。

これから来る夏が楽しみになるような、明るい雰囲気が部屋いっぱいに広がっています。

「短大のボランティアさんが来てくれると、アール・ド・ヴィーヴルが明るい感じになる」というお褒めの言葉をいただき、うれしい気持ちでいっぱいになりました。

アーティストさんとその作品

アーティストさんとその作品

 

アール・ド・ヴィーヴルのアーティストさんと職員さんたちそしておだたんの教員たち

アール・ド・ヴィーヴルのアーティストさんと職員さんたちそしておだたんの教員たち

NEWS&TOPICS

食物栄養学科 三浦由美准教授 ももいくジョブにブログ掲載

記事作成日:2021年06月11日(金)

食物栄養学科 三浦由美准教授による連載ブログ『命を護れる保育者』シリーズの第17弾記事が
保育業界専門求人サイト「ももいくジョブ(https://momoiku.jp/)」に掲載されました。

今回のテーマは、

「結局のところ、コロナ征服のためのゲームチャンジャーって、何?」

詳細は以下のリンク先をご確認ください。

ブログ掲載ページ

NEWS&TOPICS

保育学科 吉田収教授 「小田原城アートnow2021」に作品を出品

記事作成日:2021年06月03日(木)

保育学科 吉田収教授が「小田原城アートnow2021」に作品を出品しました。

 

小田原城アートNOW2021
会期: 6月3日(木)~6月29日(火) ※清閑亭は6月20日㈰まで
会場: 小田原城天守閣4階、常盤木門壱の門跡、UMECO、清閑亭
概要: 2021年は「TOKYO2020オリンピック応援プログラム」の認証を受けての展示

イベント詳細はこちら

作品出品者紹介ページはこちら

 

NEWS&TOPICS

新型コロナウイルス感染症の発生について

記事作成日:2021年06月02日(水)

2021年6月1日(火)、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
大学内および来校者に濃厚接触者はいないことを確認しています。
本人およびそのご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

NEWS&TOPICS

新型コロナウイルス感染症の発生について

記事作成日:2021年05月17日(月)

2021年5月15日(土曜日)、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
大学内および来校者に濃厚接触者はいないことを確認しています。
本人およびそのご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

NEWS&TOPICS

小田原短期大学 乳幼児研究所よりイベント開催のお知らせ

記事作成日:2021年05月13日(木)

小田原短期大学 乳幼児研究所よりイベント開催のお知らせです。

各イベントの内容は以下をご覧ください。

 

イベント名

概要

オンライン ペアレント・トレーニング

詳細はこちらをご覧ください

小田原短期大学乳幼児研究所より、オンラインでの9回コースの「ペアレント・トレーニング」の実施に関するご案内です。
チラシの案内をよくお読みいただき、条件に納得できる方のみ、案内に記載のQRコード(もしくは以下のフォームより)お申し込みください。
申込フォーム
定員は先着6名です。
現職保育者研究会

詳細はこちらをご覧ください

小田原短期大学乳幼児研究所より、現職保育者研究会の2021年度年間予定のお知らせです。
ベテランも新人も、卒業生もそうでない人も、小規模も大規模も幼稚園も保育所も子ども園も問いません。保育者のみんな、集まれ!
案内に記載のQRコード(もしくは以下のフォームより)お申し込みください。
申込フォーム
現職保育者研究会・発達連続講座

詳細はこちらをご覧ください

小田原短期大学乳幼児研究所・現職保育者研究会より、連続発達講座のお知らせです。
5月15日(土)「0、1歳児の発達と保育」
6月5日(土)「2、3歳児の発達と保育」
7月10日(土)「4、5歳児の発達と保育」
時間は17:00~19:00、Zoomオンライン研修、参加費無料です。
この3回のみの参加も大歓迎です。保育者、療育関係者はもちろんのこと、発達をきちんとアセスメントすることが求められる心理専門職、保健師、特別支援に関わる先生方(知的障害のある子どもたちの学習を支援するのにあまり就学前の発達について学ぶ機会がないと聞きますので)ぜひ、お誘いあわせの上ご参加ください。
案内に記載のQRコード(もしくは以下のフォームより)お申し込みください。
申込フォーム
支援教育実践研究会「寺子屋キミヤーズ」

詳細はこちらをご覧ください

小田原短期大学乳幼児研究所・支援教育実践研究会より、「寺子屋キミヤーズ」のお知らせです。
特別支援教育に関わる先生方の実践交流の場です。テキスト(「キミヤーズの教材・教具」クリエイツかもがわ)を使い、著者の村上公也氏にもご参加いただきます。
小田原市教育委員会・南足柄市教育委員会後援、クリエイツかもがわ協賛
案内に記載のQRコード、もしくは以下のこくちーずサイトよりお申し込みください。
申込フォーム

 

 

NEWS&TOPICS

食物栄養学科 三浦由美准教授 ももいくジョブにブログ掲載

記事作成日:2021年04月16日(金)

食物栄養学科 三浦由美准教授による連載ブログ『命を護れる保育者』シリーズの第15弾記事が
保育業界専門求人サイト「ももいくジョブ(https://momoiku.jp/)」に掲載されました。

今回のテーマは、

あなたも年々感じていませんか?「困った大変な子」が多くなっていると。それって実は…。 ~急激な発達障害児の増加は、先天要因より出生後の環境要因が大きいから!?その②~DoHad説(生活習慣病胎児発症説)より

詳細は以下のリンク先をご確認ください。

ブログ掲載ページ

 

NEWS&TOPICS

リニューアル工事を終えて、『学生ホール』が新しくなりました

記事作成日:2021年04月06日(火)

昨年度より行われていた改修工事了し東館校舎が新しく生まれ変わりました。

新しい学生ホールは小田原城が良く見える抜群の眺望にあります。

4月5日より新年度の授業も始まり、多くのおだたん生が授業の準備や友人との談笑などにさっそく活用してくれています。

DSC00878DSC00844DSC00876

NEWS&TOPICS

保育学科 大浦賢治准教授 『実践につながる新しい子どもの理解と援助 -いま,ここに生きる子どもの育ちをみつめて』を出版

記事作成日:2021年03月18日(木)

保育学科 大浦賢治准教授が書籍を出版しました。

『実践につながる新しい子どもの理解と援助 -いま,ここに生きる子どもの育ちをみつめて』

大浦賢治 編著  ミネルヴァ書房 2021年1月発行

この書籍は通信教育課程の科目「子どもの理解と援助」のために大浦准教授を含む8名の
執筆陣によって書かれたものであり,このジャンルとしては最高水準のテキストとなっています。
 

NEWS&TOPICS

食物栄養学科 三浦由美准教授 ももいくジョブにブログ掲載

記事作成日:2021年03月16日(火)

食物栄養学科 三浦由美准教授による連載ブログ『命を護れる保育者』シリーズの第14弾記事が
保育業界専門求人サイト「ももいくジョブ(https://momoiku.jp/)」に掲載されました。

今回のテーマは、

あなたも年々感じていませんか?「困った大変な子」が多くなってきていると。それって実は…。 ~急激な発達障害児の増加は、先天要因より出生後の環境要因が大きいから!?~|脳の栄養について

詳細は以下のリンク先をご確認ください。

ブログ掲載ページ

NEWS&TOPICS

アール・ド・ヴィーヴルの作品3~5月

記事作成日:2021年03月05日(金)

学長室に飾られているアール・ド・ヴィーヴルさんの作品が3~5月のものに変わりました。

コロナ禍でも日々の暮らしや季節を大切に、と思う気持ちを後押ししてくれるような、励ましを感じる作品です。

架け替えのお手伝いにいらしたアール・ド・ヴィーヴルの作家さんたちとの短い交流からも元気をいただきました。

いつもありがとうございます!

20210305_134406

NEWS&TOPICS

食物栄養学科 三浦由美准教授 ももいくジョブにブログ掲載

記事作成日:2021年02月12日(金)

食物栄養学科 三浦由美准教授による連載ブログ『命を護れる保育者』シリーズの第12弾記事が
保育業界専門求人サイト「ももいくジョブ(https://momoiku.jp/)」に掲載されました。

今回のテーマは、

「低血糖症状で倒れた重度の偏食児!それって、自閉スペクトラム症なの?はたまた一種のネグレクト?その②  ~偏食児の原因を哲学者デカルトの思考論で考えてみました~」

詳細は以下のリンク先をご確認ください。

ブログ掲載ページ

NEWS&TOPICS

食物栄養学科 三浦由美准教授 ももいくジョブにブログ掲載

記事作成日:2021年01月14日(木)

食物栄養学科 三浦由美准教授による連載ブログ『命を護れる保育者』シリーズの第11弾記事が
保育業界専門求人サイト「ももいくジョブ(https://momoiku.jp/)」に掲載されました。

今回のテーマは、

「低血糖症状で倒れた重度の偏食児!それって、自閉スペクトラム症なの?はたまたの一種のネグレクト?その①  ~低血糖の病態とその対応~」

 

詳細は以下のリンク先をご確認ください。

ブログ掲載ページ

NEWS&TOPICS

神奈川県公共職業訓練委託校 専門人材育成コース(保育士)の募集について

記事作成日:2021年01月13日(水)

社会人の皆様へ

小田原短期大学が社会人対象として2021(令和3)年4月生神奈川県公共職業訓練
委託校専門人材育成コース(保育士)の設置が認可されました。
詳しい内容・応募方法等は↓のURLよりご確認ください。

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/xy2/training/t_r0304bosyu_senmon.html

 

神奈川県の公式お問合せ先:産業技術短期大学校 人材育成支援センター内
(東部総合職業技術校 委託訓練担当)
〒241-0815 横浜市旭区中尾2-4-1
電話045-363-1992(直通)
およそのスケジュールは以下の通りです。
●ハローワーク事前手続期間
令和 3年1月26日(火曜)から令和3年2月15日(月曜)

●事前手続後、簡易書留郵送期間
令和3年1月26日(火曜)から令和3年2月19日(金曜)※消印有効

●説明会(小田原短期大学内にて開催)
・1月28日(木)10:00~11:00
・2月9日(火)10:00~11:00

※説明会の参加は必須となります。

※参加希望者の方はお電話にて事前予約をお願いします

連絡先=0465-22-0285 担当:丸山、苅谷