キャンパスライフ

ONEDAY REPORT

毎日充実 ワタシたちの1日
授業や実習、課外活動を通してさまざまな経験をしている
おだたんの学生たちは、毎日が充実しています。

1DAYレポート おだたん生のセンパイの1日をのぞいてみよう!!

保育学科 1年(神奈川県立鎌倉高等学校)

とにかくこどもが大好き!好きなことを

仕事にするため、おだたんに。

小学生の頃から小さい子と遊ぶのが大好きで、高校3年生の進路を決める際に、自分の好きなことを伸ばして仕事にしたいと思い保育士を目指すようになりました。
オープンキャンパスに参加した際、職員の方と学生の距離の近さや学生同士の仲の良さなど学校全体の雰囲気の良さが伝わり、入学後の楽しい学校生活が想像できたのでおだたんに入学を決めました。空きコマに友達と一緒にいる時間が毎日楽しく、お菓子パーティーをしたりして自由に過ごしています!

1日のスケジュール
私のマストアイテム! 楽譜クリップ
実習着はこちら!

1DAYレポート おだたん生のセンパイの1日をのぞいてみよう!!

食物栄養科 1年(静岡県立御殿場高等学校)

自分の作った料理で、

たくさんの人に笑顔になってもらいたい

私はもともと食に興味があり、高校生の時に経験したキッチンアルバイトをきっかけに栄養士になりたいと思うようになりました。
おだたんを選んだのは、サポートの手厚さと、分からないところがあれば気軽に先生に聞くことができる距離の近さに惹かれたからです。調理実習で作ったご飯をみんなで一緒に食べている時が一番楽しい瞬間です。自分たちで作ったことで、より一層美味しく感じます!将来は、提供するお客 様に美味しいと喜んでもらえる献立を作れるようになりたいです。

1日のスケジュール
私のマストアイテム! リングバインダーファイル
実習着はこちら!
おだたん生スペシャルトーク 1年生編 保育学科1年(神奈川県立鎌倉高等学校)食物栄養科 1年(静岡県立御殿場高等学校) オープンキャンパスに参加した時の思い出
おだたんを選んだきっかけは 入学後の1年間はどうだった?
おだたん生スペシャルトーク 2年生編 保育学科2年(神奈川県立相洋高等学校)食物栄養科 2年(神奈川県立大和南高等学校) 好きな授業は?
卒業後の夢について
おだたん生スペシャルトーク 2年生編 保育学科2年(神奈川県立相洋高等学校)食物栄養科 2年(神奈川県立大和南高等学校)
好きな授業は?  卒業後の夢について
私の2年間の思い出
私の2年間の思い出