就職サポート・実績

内定者メッセージ

PICK UP! おだたんで夢を叶えた 内定者 Message!

保育士【内定先】小田原市公務員 保育学科/2年(神奈川県私立相洋高等学校 出身)

自分の思う保育者像を
追い続けます
私は進路にとても迷っていたので、キャンパスアドバイザーの方に相談しながら就職活動を進めました。
一人で抱え込むのではなく誰かに相談することで、自分の気持ちをアウトプットすることもとても大切だと思います。卒業後は、自分が今までに学んできたこと、経験したことを誇りに思いながら自分の思う理想の保育者像を追い続け、こどもや保護者の心の拠り所になることが目標です。

公務員【内定先】高嶺の森のこども園 保育学科/2年(静岡県私立加藤学園高等学校 出身)

長年抱いていた保育士になる夢を
叶えることができました
採用試験が実習最終日の次の日だったのですが、キャリアセンターの方には休みの日に面接練習をしていただき、とてもありがたかったです。内定を獲得するには、とにかく早めに行動することが大切だと思います。長年抱いていた保育士になるという夢を叶えることができたので、堂々として笑顔を絶やさずにこどもと接する保育者になりたいと思います。

保育士【内定先】伊勢原山王幼稚園 保育学科/2年(神奈川県立秦野曽屋高等学校 出身)

子どもから信頼される
笑顔あふれる保育士を目指したい
就職活動中は「自分はどんな保育士になりたいか」という思いを先生方のサポートを頂きながら明確にして、それらを履歴書や面接を通じて伝えることで、希望の園に内定を頂くことができました!
将来は子どもたちに信頼される元気で笑顔あふれる保育士になりたいです。

公務員【内定先】伊東市役所(保育職) 保育学科/2年(静岡県立伊東商業高等学校 出身)

生まれ育った街で保育者として
学んだことを活かしていきたい
将来は自分が生まれ育った街で働きたいという思いから、公務員としての就職を目指しました。日々、先生方に将来の進路や悩みについて相談できる環境があったり、試験本番までに面接対策の時間も多く作ってくださったおかげで、自信を持って試験に挑むことができました!

保育士【内定先】しいの木保育園 保育学科/2年(私立加藤学園高等学校 出身)

子どもから憧れられ、
保護者にも信頼される保育士になりたい
内定先は実習先としてもお世話になっていた園で、「この園でもっと多くのことを学びたい」と思うようになったことがきっかけでした。先生方に「あなたは明るくハキハキしているからそのままで大丈夫だよ」と背中を押してくれたことで、不安なく面接に挑戦できたことが印象に残っています。

保育士【内定先】まつなみ幼稚園 保育学科/2年(神奈川県立七里ガ浜高等学校 出身)

保育者としてだけでなく
一社会人として成長できる大人になりたい
キャリアセンターや担任の先生が就職先の選択肢だけでなく将来についても親身に相談に乗ってくださったおかげで、なりたい保育者像が明確になった上で就職活動に臨むことができました。子どもたちに日々の楽しみを作り出せる保育者になれるよう、日々成長を続けていきたいです!

栄養士【内定先】神奈川県公務員(栄養士) 食物栄養学科/2年(神奈川県立大和南高等学校 出身)

学校栄養職員として
こどもの心身の成長を支えたいです
就活中はキャンパスアドバイザーの方にたくさん支えていただきました。元々面接は苦手でしたが、何度も面接練習をして毎回的確なアドバイスをしていただいたので、本番では高い面接点をいただき合格することができました。卒業後は学校栄養職員として、こどもたちの食に関する問題の改善に貢献したいです。給食の時間がこどもの大好きな時間になるような美味しい給食を提供し、こどもの心身の成長を支えたいです。

栄養士【内定先】一冨士フードサービス株式会社 熱海病院 食物栄養学科/2年(神奈川県立平塚農商高等学校 出身)

学校で学んできたことを
発揮できるように精一杯努めます
就職活動を始めるにあたり、スタートラインとなる履歴書の書き方すらよく分からなかったため、先生にたくさん質問しました。内定獲得には、譲れないポリシーをしっかり貫くこと、様々な企業の説明を聞くことがとても大切だと思います。今後は、3年後に管理栄養士国家試験を受けることを目指して、まずは学校で学んできたことを発揮できるように精一杯努めようと思います。

栄養士【内定先】フジ産業株式会社 食物栄養学科/2年(静岡県沼津市立沼津高等学校 出身)

「調理ができる栄養士」として
学んだ知識や技術を生かしたい
企業研究を1社ずつしっかりと行ったことで、自分の興味のある分野や仕事を明確にできたことが就職活動を上手く進められたポイントだと思っています。先生からは、緊張しがちな私に「普段の自分らしく話せば大丈夫」とアドバイスいただけたことが、面接時の心の支えになって頑張れました!

栄養士【内定先】国際医療福祉大学 熱海病院 食物栄養学科/2年(私立相洋高等学校 出身)

食という面から人を支え
笑顔をもたらす栄養士を目指します
面接ではどんな質問がきても答えられるように、キャリアセンターの先生方に本番さながらの入念な面接対策の機会を頂けたおかげで、本番では自分の伝えたいことをしっかり表現できたと思っています。たくさん相談に乗っていただいた先生に本当に感謝しています!

栄養士【内定先】林台保育園 食物栄養学科/2年(神奈川県立伊勢原高等学校 出身)

子どもたちが食に興味をもつ
食育に強い保育士になりたい
保育園の栄養士を志望していましたが、キャリアセンターの先生方には自分に合った様々な求人を紹介いただけたおかげで、希望の就職先で内定を頂くことができました。
就職活動中は周りと比べることで焦りも感じると思いますが、自分のペースで進めることがおすすめです!

栄養士【内定先】エームサービス株式会社 食物栄養学科/2年(静岡県立田方農業高等学校 出身)

食べることの楽しさや
幸せを感じてもらえる栄養士を目指したい
就職活動中は、企業説明会への参加や職場見学をして、自分に合っているかどうかを自分の目で見ることを大切にしてきました。面接の場では第一印象や自信をもつが大切なので、明るい挨拶や笑顔で、自分の気持ちが相手に伝わるように堂々と話していくことを特に意識してきました!