保育学科 2年制 2年間で「保育士資格」「幼稚園教諭免許」をダブル取得できる!

数字で見てみよう!

おだたん就職実績

  • 就職率100% ※卒業時調査(2023年度)
  • 求人件数

保育士

内定先
小田原市公務員

自分の思う保育者像を追い続けます

自分の思う保育者像を追い続けます

私は進路にとても迷っていたので、キャンパスアドバイザーの方に相談しながら就職活動を進めました。一人で抱え込むのではなく誰かに相談することで、自分の気持ちをアウトプットすることもとても大切だと思います。卒業後は、自分が今までに学んできたこと、経験したことを誇りに思いながら自分の思う理想の保育者像を追い続け、こどもや保護者の心の拠り所になることが目標です。

就職先一覧

公立(公務員)

  • 小田原市
  • 大井町
  • 松田町
  • 山北町
  • 箱根町
  • 湯河原町
  • 平塚市
  • 秦野市
  • 川崎市
  • 沼津市
  • 熱海市
  • 三島市
  • 御殿場市
  • 伊東市
  • 伊豆市
  • 伊豆の国市
  • 長泉町
  • 小山町
  • 静岡市

私立(幼稚園・こども園・保育園)

〈幼稚園〉

  • 綾瀬中央幼稚園
  • 伊勢原山王幼稚園
  • エンゼル幼稚園
  • 春日幼稚園
  • 鴨宮幼稚園
  • こいそ幼稚園
  • 清和幼稚園
  • 聖トマ学園
  • 第一耕雲寺幼稚園
  • 茅ヶ崎すみれ幼稚園
  • なでしこ幼稚園
  • 二宮育美幼稚園
  • 東中原幼稚園
  • 光ヶ丘幼稚園
  • みみづく幼稚園
  • 立正幼稚園

〈こども園〉

  • 伊勢原白百合幼稚園
  • いまいずみ保育園
  • 大神美里幼稚園
  • 大野幼稚園
  • 大原こども園
  • かきつばたこども園
  • 華綾幼稚園
  • 神田幼稚園
  • サンキッズ南が丘こどもえん
  • 山王保育園
  • 湘南やまゆり学園
  • 松林こころえん
  • 中央幼稚園
  • 中郷南保育園
  • 日野幼稚園
  • 松の実保育園
  • 美里・柿の実こども園
  • みのる幼稚園
  • リーチェル幼稚園

〈保育園〉

  • いずみ保育園
  • 浮島保育園
  • 栄光熱海中央保育園
  • えびなの風保育園
  • 小田原乳児園
  • オランジェ
  • かぬき保育園
  • 上府中保育園
  • 加茂保育園
  • ぎんがむら保育園
  • 久野保育園
  • 恵愛保育園
  • 恵明保育園
  • 国府津保育園
  • このはな保育園
  • 木之花保育園
  • 酒田保育園
  • さくら保育園
  • サンキッズ
  • 城前寺保育園
  • 真土すばる保育園
  • すみれ保育園
  • 第一保育園
  • つかはらちびっこ共育園
  • つくし保育園
  • 苗・花もんもん保育園
  • 長窪保育園
  • なでしこ保育園
  • なでしこ第2保育園
  • にこにこ保育園
  • 仁田マーガレット保育園
  • 蓮沼保育園
  • ひまわり保育園
  • ひより保育園
  • 深見台保育園
  • 双葉保育園
  • 松田さくら保育園
  • 南鴨宮あいじ園
  • 南秦野保育園
  • みらい保育園
  • 桃重保育園
  • わかたけ保育園

私立(施設・その他保育職)

  • 一燈会
  • 川奈臨海学園
  • 湖星会
  • 湖成会
  • 常成福祉会
  • 春風会
  • 城山学園
  • 進和学園
  • 高根台ホーム
  • のぎくホーム
  • 百葉の会
  • ひろか教室
  • 芙蓉会
  • 見晴学園
  • ライフステージ・悠トピア

一般職

〈医療事務・歯科助手〉

  • 小田原マタニティクリニック
  • クリエイトエス・ディー
  • こうの歯科医院
  • TKG会鴨宮北口歯科
  • ひろデンタルクリニック
  • 三島中央病院
  • わかば歯科

〈販売・営業・サービス業〉

  • 小田原百貨店
  • カーブス
  • TJKリゾート
  • 天成園
  • ヤオマサ

〈製造職〉

  • 菜の花
  • 平山

もっと詳しく知りたい方
資料請求こちら

保育学科について

「保育士資格」と「幼稚園教諭二種免許」
どちらの資格も取得し、子どもの心に寄り添った、
実践力のある保育者を2年間で目指します。

取得可能な
免許・資格

保育士資格
資格取得には保育所や児童福祉施設等で学外実習が必要で、2年間で計6週間の実習を実施しています。
幼稚園教諭二種免許
免許取得には幼稚園での教育実習が必須で、2年間で4週間の実習を実施しています。
准学校心理士
学校心理士に通じる資格です。所定の科目を修得し、保育士または教員免許を取得して卒業することが必要です。
社会福祉主事任用資格
個人と社会をつなぐために必要なサービスを提供します。社会福祉に関する所定の科目を修めて本学を卒業し認められます。
  • おもちゃインストラクター
  • チャイルドボディセラピスト
  • 食育インストラクター
  • チャイルドセーフティーネイチャーリーダー
  • 医療事務検定
  • こども運動指導者検定
  • 短期大学士(保育学)

目指せる
職業

  • 幼稚園・保育所・こども園・乳児院
  • 児童厚生施設・児童養護施設・障害児施設
  • 母子生活支援施設
  • ・児童福祉施設、児童福祉事務所などの関連施設
  • ・幼児教育産業全般の就職

コラム 保育士の待遇が良いのはホント!コラム 保育士の待遇が良いのはホント!

もっと詳しく知りたい方
資料請求こちら

おだたん
学びポイント

  • POINT1

    保育者としてプラスの得意を
    身につけられる

    コース別履修プラン

    詳細こちら

  • POINT2

    一人ひとりに合わせた丁寧な指導だから、初心者でも安心
    充実したピアノ教育

    詳細こちら

  • POINT3

    学生一人ひとりに専任の実習担当教員が徹底サポート
    学外実習サポート

    詳細こちら

どんな授業?
保育学科のカリキュラム

基礎理論と実践技術の両面から、子どもの心の理解と発達過程に応じた保育を学びます。
2年次からは自分が伸ばしたい分野のコースが選択でき、社会や職場で即戦力となる得意分野の確立を目指します。

音楽表現
言語表現
家庭支援論

自分のペースで学びたい人におすすめ
3年コース(長期履修制度)

長期履修制度とは、通常2年間で卒業する課程を3年かけて卒業することを目指す制度です。
2年分の学費、週3程度の登校で卒業を目指せます。

こんな方におすすめ

経済的負担をできるだけ
軽くして学びたい!

2年分の学費を3年間で納入するため、
学期ごとに納入する学費が安くなります。

仕事やアルバイトと両立させながら、
専門知識を身につけたい!

週3日程度の登校となるため、お仕事や
アルバイトの時間が確保しやすくなります。

ゆとりある学習スタイルで
学生生活を充実させたい!

趣味やボランティア活動、公務員試験対策、
資格取得など、空いた時間を有効活用できるため、自分磨きに挑戦できます。

もっと詳しく知りたい方
資料請求こちら

学科長メッセージ

保育学科 学科長 吉田 収 先生

保育学科 学科長 
吉田 収 先生

感性豊かで実践力のある保育者養成
子どもの笑顔と共に成長を間近に感じられることができるのが保育者の魅力です。子どもに寄り添い、理解し、心から大切にする感性豊かな保育者が求められます。その為には専門領域と共に社会性、人間性を培わねばなりません。専門領域では高い専門性を持った教員が自らの領域を様々な方法で教授していきます。社会性では地域と連携して保育者としてやりがいを実感できる実践的カリキュラムを用意しています。人間性では文化を体感し、感性を高められる講座があります。何より、一人ひとりを大切にし、現場で活躍できる保育者を育成します。