数字で見てみよう!
おだたんの就職実績
豊富な調理実習と食を健康の視点から考えた
専門知識の学習を通じて、食の現場で活躍できる
「調理に強い栄養士」を2年間で目指します。
5つのテーマ「栄養」「調理」「食品」「給食」「安全」を柱にした実践的なカリキュラムが特色です。
グループで行う実験・実習も多く、信頼関係を築きながら、プレゼン力や対話力も磨きます。
長期履修制度とは、通常2年間で卒業する課程を3年かけて卒業することを目指す制度です。
2年分の学費、週3程度の登校で卒業を目指せます。
こんな方におすすめ
経済的負担をできるだけ
軽くして学びたい!
2年分の学費を3年間で納入するため、
学期ごとに納入する学費が安くなります。
仕事やアルバイトと両立させながら、
専門知識を身につけたい!
週3日程度の登校となるため、お仕事や
アルバイトの時間が確保しやすくなります。
ゆとりある学習スタイルで
学生生活を充実させたい!
趣味やボランティア活動、公務員試験対策、
資格取得など、空いた時間を有効活用できるため、自分磨きに挑戦できます。
食物栄養学科 学科長
栗本 公恵 先生