Category Archives: ニュース

NEWS&TOPICS

【5月3日(水)】北条五代祭り へ学生が参加します

記事作成日:2017年05月01日(月)

1

 

みなさん、こんにちは!

 小田原では毎年楽しみにしている方も多い「北条五代祭り」に

今年もおだたん生が参加します!

2

DSC_0803 DSC_0804 

□日時:平成29年5月3日(水) 12時半~

 今年は全国メディア中継もあるとのこと!是非、みなさんも

見に来てくださいね~!

 パレードの時間・コースなどの詳細は、下のURLを

クリックしてご確認ください。

小田原市観光協会HP

http://www.odawara-kankou.com/houjyou/ 


facebook Twitter更新してます(*^^)/❤
ぜひのぞいて見て下さいね!!
 asset.f.logo.lg    images

 

NEWS&TOPICS

★速報★3月以降のオープンキャンパス&入試説明会日程

記事作成日:2016年03月01日(火)

こんにちは☆
今日から3月に入りましたね!
高校生は卒業式の学校も多いのではないでしょうか?
現在2年生はもうすぐ3年生…進路を本格的に決定していく時期が近づいてきました!

ということで、3月以降新年度も含めた今後のイベント日程をご案内します☆

✿OPEN CAMPUS✿

DSC_6154DSC_5101

DSC_5953DSC_5130
3/12(土) 3/25(金) 
4/23(土) 5/21(土) 6/19(日) 7/2(土) 7/17(日)
8/6(土)  8/18(木)  9/10(土)
~2017年~ 2/26(日) 3/11(土) 3/24(金)
13:00~(受付開始12:00)

11/13(日) 12/11(日)
10:00~(受付開始9:30)

✿入試説明会✿
入試説明会1入試説明会2
5/8(日) 6/11(土) 8/27(土) 2017/1/15(日)
10:00~(受付開始9:30)

おだたんのオープンキャンパス、入試説明会は事前予約は「不要」です!
まだ予定がわからない…という方も、日程を確認して、お気軽にご参加ください♪♪


facebook Twitter更新してます(*^^)/❤
ぜひのぞいて見て下さいね!!
 asset.f.logo.lg    images

NEWS&TOPICS

保育士資格保持者支援サービスのお知らせ(文部科学省委託事業)

記事作成日:2015年11月19日(木)

本学では昨年度に引き続き、本学と同じ学校法人三幸学園の保育分野の学校(東京未来大学・こども専門学校)と、同法人が運営する東京都認証保育所ぽけっとランドと共に、文部科学省委託事業「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進」に取り組み、潜在保育士(=保育士資格を保持しているが、現在保育の仕事に就いていない方)の就職・再就職支援を行ってい ます。
この度その一環として、潜在保育士の方々のためのサポートサイトを立ち上げました。

————————————————————————————————————
・ももいくナビ
http://navi.momoiku.jp/
遊びのアイディアやイラスト集、おたよりをはじめとする文章のテンプレートなど役立つ情報を数多く掲載したサイトです。

・ももいくゼミ
http://semi.momoiku.jp/form/
潜在保育士・顕在保育士どちらにも共通する悩み・不安である「職場の人間関係」「保護者対応」等、必要とされる項目を取り上げた、全20章のeラーニング研修を提供するサイトです。

・ももいくジョブ
http://momoiku.jp/
一度保育の現場を離れた方や、保育士資格は所持していても保育士として働いたことのない方にご活用いただきやすい復職支援サイトです。「ピアノスキル不問」「PCスキル不問」などの条件を選択して求人を検索できます。
————————————————————————————————————

潜在保育士の方だけではなく、現役保育士の方が日々の保育で感じられる悩み・疑問・不安解消のサポートとしても利用いただけます。
楽しい保育の実現のために、是非ご利用ください。

▼詳しくはこちらをご覧ください。
三幸学園ニュースリリース/『保育士資格保持者支援サービス「ももいく」がオープンしました!!』
http://www.sanko.ac.jp/news/article/413/

NEWS&TOPICS

高校1・2年生の方へ★進路選択スタートに向けて…資料請求受付中★

記事作成日:2014年11月28日(金)

★☆★高校1・2年生のみなさま★☆★

「卒業後の進路、そろそろ考えなきゃ…」「私に向いているものって何だろう…」
「自分は何をしたいんだろう…」 とお悩みの方!
進路選択に向けて、スタートの一歩を踏み出しませんか??

まずは、ご自宅でカンタンにできることから・・・
資料請求
 小田原短期大学のパンフレットには、食物栄養学科・保育学科の取得資格やカリキュラム
キャンパスライフなど、見てるだけでも楽しく、わくわくする内容が もりだくさん♪♪
PC・スマホ画面上でも見れますよ→こちらをクリック★
 資料請求はもちろん無料!請求後2~3日程度で皆様のご自宅へお届けいたします。

※現在お送りする資料は、現高3年生向けのものですが、学校のことは十分わかる内容です。
  新年度パンフレットは現在作成中ですが、先に資料請求していただいた方には、
  新しいものが出来次第(4月以降)、ご自宅へお送りいたします!
資料請求の方法はこちらから

 

オープンキャンパス
おだたんの雰囲気がわかるオープンキャンパス、教職員だけでなく、在学生もお手伝いで
参加してくれるので、短大の様子や先輩の人柄がよーくわかります^^

次回の開催は年明け1月10日(土)10:00~13:00頃(9:30受付開始)です。
予約不要のイベントですので、ぜひお気軽にご参加くださいね!
保護者の皆様の参加も大歓迎です。

 

オープンキャンパスまで待てない!!という方は・・・・
授業体験
 おだたんで実際に行われている授業を、本学の学生とともに受講体験ができる制度です。
「短大の授業ってどんな感じなんだろう?」「どんなスタイルの授業なんだろう…?」
そんな疑問を解決するには「授業体験」がオススメです!!もちろん受講料はかかりません。

※「授業体験」は事前申込制です。
行事や学外実習等で開講しない日もありますので、必ず事前にご予約をお願いします。

◆開講科目や申込方法はこちらから◆